SSブログ

2019/12/7 うちのポリがコレでして [ジムまたは自宅ジム]

ディズニーなど業界大手が時代に合わせてストーリーをアップデートする風潮は良いのだが、それくらいの大手なら「なぜその人を起用するか」という事にもっと意味を持たせていかないといけないと感じる。アナ雪2のマティアス中尉なんて、最近移民を受け入れるようになった(という設定も地味に分かりづらくてキッズフレンドリーじゃないわな)国に昔からいる軍人という位置付けだったので、ポッと出感が半端なかった。
政治的正しさを重視して人種を置き換え物語を再構築する事が、逆に現実社会の問題に関する認識をぼやけさせてしまう事もあるのではないか。特に主役級の人種が変わったら、設定が含む意味自体も変わってしまう。Dear Evan Hansenで言えば、白人少年と白人シングルマザーの母子家庭と、黒人少年と白人シングルマザーの母子家庭では印象が大分異なるだろう。その点では、ある程度古典化されている作品の方が、観客側の解釈が固定されているので人種置き換えに強い。
まぁ取り敢えず、くだらんステマ騒動で純粋に応援しているファンも裏切ったディズニーは思いっきり叩かれれば良いんじゃないかな。興行収入的には今の映画界を牛耳っているんだから、市民から不正を徹底糾弾されるべき存在でしょう。権力を握る人間というのは、自分達に利する様に自分で作ったゴールを自分で勝手に変えるからね。人間なんて洋の東西を問わずそんなもん。


■12月7日(土)

筋力トレーニング。

●肩幅デッドリフト+肩幅ロウ
 22.5kg×スーパーセット×8set

●肩幅ショルダープレス+肩幅ベンチプレス
 22.5kg×スーパーセット×6set


□■突如始まるワインネタ■□
山梨ワインの時間による変化を検証したり。

マルサン葡萄酒 アジロン百 2018
P_20191013_222643-288x512.jpg
アジロンらしい甘みが抑えられていて、その分酸味が効いたあっさりめの赤。アジロンでこのキレはハイレベルだなと思いつつも、このようなテイストであれば国産ワインにこだわらなくても良いのではと感じる。

蒼龍葡萄酒 酸化防止剤無添加 あじろん 初しぼり 2018
P_20191022_220348-288x512.jpg
およそ1年経過したものの味の変化を調査。酸化防止剤無添加と言えど、1年では酸っぱくなりきってはいない。出来たてより酸味が強くなってはいるが、もとの甘さもまだしっかり残っている。

蒼龍葡萄酒 酸化防止剤無添加 デラウェア 初しぼり 2018
P_20191028_223745-288x512.jpg
同じく1年経過モノ。元がしっかり甘いのもあるだろうが、1年経っても酸味は感じられない。さっぱり甘いので、カレーによく合う。

蒼龍葡萄酒 トラディショナルリッチテイスト 甲州 2016
P_20191006_202455-288x512.jpg
年数が経っている事も影響があるのかも知れないが、さっぱりした酸味の中に旨味があり、甲州特有のもたっとした甘さが無い美味しい辛口。今まで飲んだ甲州シュール・リーでは1番。

クラノオト 無濾過 Niagara 2017
P_20191020_204123-288x512.jpg
観察用に取っておいた1本。
酸っぱくはなっておらず、炭酸もほんの少し残っている。シュワシュワ感が抜けた分、甘みが気になる人にはオススメできないが、無濾過らしい旨味も感じられる。もう暫く置いてもマズくはならなそうだな。とは言え3年経過したものはトライする気になれないが。

五味葡萄酒 Muku Blanc 2018
P_20191110_202104-288x512.jpg
甲州が7割とは思えないほどの洋モノっぽい味わいと旨味が素晴らしい。五味葡萄酒さんは国内の小規模ワイナリーの中でもトップクラスのものではないだろうか。

シャトー酒折ワイナリー 甲州にごり 甲府地区 2019
P_20191203_214511-288x512.jpg
この新酒は、年を越す前に飲むとフレッシュでキュッとした爽やかな甘さがある。人気なのも納得。

Foxtrot Four Shadows Chardonnay 2014
P_20190718_205515-288x512.jpg
上質なシャルドネ。甘みと余韻がある辛口フルーティ。

Dom. Napa Chardonnay 2014
P_20190723_214141-288x512.jpg
香り良く余韻は軽め。故あって安く買えたが、定価だったら無いかなという感じ。

Corvezzo Manzoni Bianco Piave 2015
P_20190930_204723-288x512.jpg
あっさりめでありながら酸味旨味のバランスの良い辛口フルーティ。手頃なイタリア白の中では、今までで一番かな。

Il Carpino Vigna Runc Bianco Runc 2016
P_20191016_211051-288x512.jpg
酸味、ミネラルがありながらバランス良く飲みやすい辛口フルーティ。

Ferreira Porto
P_20191018_221012-288x512.jpg
P_20191018_222039-288x512.jpg
マカオの酒屋で発掘したもの。瓶詰め年が不明だが古そう。何年ものなどの記載が無いので、高級ラインの製品ではないだろう。
オリは多かったが、上澄みは若干の苦味があって濃厚。

Asconi Icewine Muscat 2018
P_20190824_002128-288x512.jpg
モルドバのアイスワイン。後腐れのない強めの甘さと酸味。Amazonタイムセール品にしては悪くない。

菊之露酒造 菊之露 30度 2016年7月28日瓶詰め
P_20190916_171757-288x512.jpg
近所の酒屋で古酒となっていたものを購入。適当な瓶熟でも(長期休みには空調を切っていそうな店なのだ)、3年経つと舌触り滑らかで辛さが抑えられるようになるのだな。

仁井田本家 田村 純米吟醸
P_20191104_224812-288x512.jpg
甘味とコクがありふくよかで、キレも程良く飲みやすい。素晴らしく和食に合う。

SUNMAI 硬蕊覆盆莓
P_20190826_222628-288x512.jpg
ドライな飲み口のラズベリーエール。個人的には甘口にしてビールっぽい味をもっと出した方が良いと思った。中途半端な気がする。

SUNMAI 桃果小麥啤酒
P_20190831_194527-288x512.jpg
桃の優しい甘さと自然な香りが特徴的な白ビール。酸味がアクセントになっていて、台湾らしい素材を綺麗にまとめている。

SUNMAI 蜂蜜啤酒
P_20190903_215750-288x512.jpg
ほんのり蜂蜜の甘さのある軽い飲み口のビール。タピオカミルクティーは鬼甘いのに、何故ビールになると薄い甘さになるんだ台湾は…。

SUNMAI 暗黑蜂蜜
P_20190916_170704-288x512.jpg
台北のカルフールで購入。蜂蜜の甘さが上記のものよりも感じやすくて、ビター過ぎないので食事にとても合わせ易い黒ビール。リピートしたい。

Tiger Beer Lager
P_20191107_221918-288x512.jpg
残る苦さのない、さらっと飲めるキリッとした後味のビール。スーパードライのヒリヒリするような辛口が苦手な私には丁度良い塩梅。東南アジアのビールの中ではハイレベルの部類に入るのではなかろうか。

Tiger Beer Black Lager
P_20191102_204038-288x512.jpg
イベント会場で限定販売されていたものを購入。きめ細かな泡で、黒ビールの割にはあっさりしているがコクもあり、色々な食事に合う。良きかな。

Tiger Beer Radler Lemon
P_20191103_195940-288x512.jpg
甘さ強めのあっさりシャンディガフといった感じ。アルコールはたった2%なので、リラックスしたい時にも良さそう。

西友 みなさまのお墨付き チューハイ バナナ
P_20191107_221818-288x512.jpg
バナナ水みたいな味だが、想像していたよりは美味しい。食後に飲むにはもたつくし、こういうお酒を買う人はおやつの時間におやつ代わりに飲酒する層でもないと思うのだけれど…。
タグ:ワイン 泡盛
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。